こんなことでお困りですか?

症状 歩き方がおかしい

歩き方がおかしい場合、骨の病気や関節の病気がある可能性があります。歩き方が気になる場合は、どのような時歩き方がおかしくなるのか、毎回同じ足の歩き方がおかしいのか、両足がおかしいのかなど問診から始まりますので、観察しておいてください。歩行動画などを撮って診察獣医師に見せていただくと診察の補助になります。

歩き方がおかしい症状の原因

膝蓋骨内方脱臼

膝蓋骨内方脱臼

いわゆる膝のお皿が内側に外れてしまう病気です。外れる程度によりグレードⅠ−Ⅳまで分けられます。触診やレントゲンで診断します。この病気だとスキップをするような歩き方をします。この病気の子は膝の中の前十字靭帯靭帯が切れるリスクが高まります。治療法は手術をして膝のお皿を外れにくくさせる術式をとります。

前十字靭帯断裂

膝の中の靭帯が切れる病気です。靭帯が切れてしまいますと、膝の関節炎が起きてきます。診断は触診やレントゲン検査などで行います。治療法は手術が挙げられます。靭帯自体はかなり細いため整復は困難なので、靭帯の代わりとなる働きをしてくれる糸を設置したり、靭帯が不要になるように骨を削る術式をとります

レッグ・カルベ・ペルテス病(無菌性大腿骨頭壊死症)

太ももの骨の一部に血液が行かなくなり、骨の一部(大腿骨頭部)が、壊死してしまう病気です。成長期に見られる病気で足の痛みが症状として現れます。診断はレントゲンで行います。治療法は当院では大腿骨頭骨頚切除術を行っています。切除後は周囲の筋肉が関節のように機能してくれるようになり、日常生活を通常通り行うことができるようになります。

股関節脱臼

外傷などによって股関節が脱臼した場合は、鎮静剤をかけて整復を試みます。整復が可能だった場合はそのまま安静にしてもらいますが、不可能だった場合、もしくは何度も脱臼してしまう場合は手術が必要になります。当院ではトグルピン法もしくは、大腿骨頭骨頚切除術を行います。

自己免疫性関節疾患

自分の免疫細胞が暴走し、自らの関節を攻撃してしまう病気です。診断は血液検査や、関節液検査が挙げられます。治療は免疫を抑える内服薬の投与を行います。

その他

各種骨折

橈尺骨骨折

大腿骨骨折

モンテジア骨折

中手骨骨折

骨、関節疾患の診察

検査項目

検査項目

問診

いつからどのような状態になったのかお聞きします

視診

歩行状態をチェックします

触診

骨や関節を触り異常がないかチェックします

レントゲン検査

骨や関節に異常がないか検査します。場合によっては鎮静をかけて検査します

血液検査

リウマチなどの自己免疫性疾患が疑われないか検査します

関節液検査

鎮静をかけて関節液を採取します。おかしな細胞がいないか検査します

超音波検査

関節液がたまっていないか、靭帯が切れていないかどうかわかる場合があります

上記の症状がみられる場合には、お気軽に当院までお問い合わせください 上記の症状がみられる場合には、お気軽に当院までお問い合わせください

上記に該当しない症状がある場合には、当院までご相談ください。
経験豊かな獣医師が診察いたします。